2009年03月30日
自閉症スペクトラムへの対応をするとADHD症状がなくなる…
続き、新版 ADHDのび太・ジャイアン症候群 医学博士 司馬理英子を読んで、私的な感想4(独断と偏見です)
私の??の疑問が、納得に変わった、その4
著書一部【自閉症やアスペルガー症候群の子どもでは、自閉症の子どもへの適切な対応を行うとADHD様の落ち着きのなさや、不注意、衝動性がおさまることがよく見られます。
★わかりやすい具体的な指示をだすこと ★その日のスケジュールを示すなどによって活動に見通しを持たせること ★目で見てわかる指示をしてあげること
などで、ずいぶんと落ち着いて過ごせるのです。そのような例ではADHDは見かけ上の症状で、対応をきちんとすれば症状もなくなるのです。後略】
我が家の取組は、LDからADHDへと対応を変えて、学力の遅れなどは無くなりました。
ただ、学力の問題が無くなって、対人関係の困り感が表にでてきました。
相手の言葉の裏の意味をくみ取るのが苦手で、上手く行動できなかったり
同級生との関わりを強く求めるが、関わり方が独特でギクシャクしたり
納得できない指示には従わないので、生意気に反抗していると思われたり
自分のこだわりには、何が何でもやり通したいとなったり
かしこそうに見える割に、同年代より幼い
私の??の疑問が、納得に変わった、その4
著書一部【自閉症やアスペルガー症候群の子どもでは、自閉症の子どもへの適切な対応を行うとADHD様の落ち着きのなさや、不注意、衝動性がおさまることがよく見られます。
★わかりやすい具体的な指示をだすこと ★その日のスケジュールを示すなどによって活動に見通しを持たせること ★目で見てわかる指示をしてあげること
などで、ずいぶんと落ち着いて過ごせるのです。そのような例ではADHDは見かけ上の症状で、対応をきちんとすれば症状もなくなるのです。後略】
我が家の取組は、LDからADHDへと対応を変えて、学力の遅れなどは無くなりました。
ただ、学力の問題が無くなって、対人関係の困り感が表にでてきました。
相手の言葉の裏の意味をくみ取るのが苦手で、上手く行動できなかったり
同級生との関わりを強く求めるが、関わり方が独特でギクシャクしたり
納得できない指示には従わないので、生意気に反抗していると思われたり
自分のこだわりには、何が何でもやり通したいとなったり
かしこそうに見える割に、同年代より幼い
情緒面が目立ったりなど、コミュニケーションでの違和感がはっきりしてきました。
息子への対応方法に、行き詰まり感を感じてたある日、アスペルガー症候群の理解を促すあるHPを読んで
息子そのものを、示すことが殆どで…驚きと感動とショックと複雑な思いでした。
それからは、自閉症スペクトラムへの対応方法を、重点に実践して見ました。
みるみる変わる息子との日々、息子のADHD症状はどんどん軽くなって、自分の失敗も自己分析しながら明るく反省したり
今までの苦労が嘘のようで、知らないで誤った対応をすることの怖さが、身に沁みて、孤軍奮闘していた息子が、いじらしく愛おしく思えました。
相変わらずマイペースだし、マイルールは最優先順位ですが、不安感が無い日は私たち親の要望を優先してくれたり、息子なりの成長をしているようです。
注)自分自身の記憶の整理と成長していく息子への対応を、次にステップアップしていく為、書いています。
独学での対応なので、専門家の方が見たら間違っていたり、常識的に判断すると、おかしい所もあると思いますが、息子にとっては、その時点で最適だと思う方法を実行してきました。これからも、アンテナを広げていきます。
息子への対応方法に、行き詰まり感を感じてたある日、アスペルガー症候群の理解を促すあるHPを読んで
息子そのものを、示すことが殆どで…驚きと感動とショックと複雑な思いでした。
それからは、自閉症スペクトラムへの対応方法を、重点に実践して見ました。
みるみる変わる息子との日々、息子のADHD症状はどんどん軽くなって、自分の失敗も自己分析しながら明るく反省したり
今までの苦労が嘘のようで、知らないで誤った対応をすることの怖さが、身に沁みて、孤軍奮闘していた息子が、いじらしく愛おしく思えました。
相変わらずマイペースだし、マイルールは最優先順位ですが、不安感が無い日は私たち親の要望を優先してくれたり、息子なりの成長をしているようです。
注)自分自身の記憶の整理と成長していく息子への対応を、次にステップアップしていく為、書いています。
独学での対応なので、専門家の方が見たら間違っていたり、常識的に判断すると、おかしい所もあると思いますが、息子にとっては、その時点で最適だと思う方法を実行してきました。これからも、アンテナを広げていきます。
Posted by ちょいな母 at 21:41│Comments(4)
│アスペルガー
この記事へのコメント
先日、講習で同じ説明を受けました。
…誰だって初めての場所(人)や予測できない状況は落ち着かなくなったりイライラしますもんね。
これは日頃から誰に対しても実践したい事でもあります。
…誰だって初めての場所(人)や予測できない状況は落ち着かなくなったりイライラしますもんね。
これは日頃から誰に対しても実践したい事でもあります。
Posted by ゆきち at 2009年04月01日 14:49
>ゆきちさん、コメントありがとうございます。
講習でも、同じ説明でしたか!?。
知ることの大切さ、身に沁みています。
私も『これは日頃から誰に対しても実践したい事でもあります。』と、心掛けますね~
何か別の視点など分かりましたら、教えて下さいね!
講習でも、同じ説明でしたか!?。
知ることの大切さ、身に沁みています。
私も『これは日頃から誰に対しても実践したい事でもあります。』と、心掛けますね~
何か別の視点など分かりましたら、教えて下さいね!
Posted by ちょいな母 at 2009年04月02日 19:09
ちょいな母さん、すごい!!私もいろいろ発達障害に関して私が学んだことをかこうと先週からいろいろかきはじめましたが、全然違うことばっかりで、かなり自己満足しておりました。<笑>。ここまで細かくそれから分かりやすく、とても頼もしい。うち男の子三にんいて、上二人、診断出てますが、三男かなり注意深ーく毎日観察しているところであります。私自身、PDDだと確信してますが、また、お邪魔します.
Posted by okinawanlei at 2009年07月11日 20:49
okinawanleiさん。
私は独学なので、常にこれで良いか見直しできるように、自分勝手に書いてます。
【すごい!!】と感嘆符二つも頂き、嬉しさとびっくり恐縮している私です。
発達障害もいろいろで、こどもの個性によってもいろいろで、okinawanleiさんが学んだことを、ぜひ教えて下さいね~。
全然違うってことは、それだけですごい事です。
オンリーワン唯一無二だから、貴女の視点もそのまま大切に歩いて行きましょう。
ゆっくりね。私もかなりへんてこりんの、おっちょこちょいです。
他の人と違うのは、ユニークで素敵な事だと信じてます.
私は独学なので、常にこれで良いか見直しできるように、自分勝手に書いてます。
【すごい!!】と感嘆符二つも頂き、嬉しさとびっくり恐縮している私です。
発達障害もいろいろで、こどもの個性によってもいろいろで、okinawanleiさんが学んだことを、ぜひ教えて下さいね~。
全然違うってことは、それだけですごい事です。
オンリーワン唯一無二だから、貴女の視点もそのまま大切に歩いて行きましょう。
ゆっくりね。私もかなりへんてこりんの、おっちょこちょいです。
他の人と違うのは、ユニークで素敵な事だと信じてます.
Posted by ちょいな母 at 2009年07月30日 23:55