2008年08月27日
心の知能指数:EQ

大城清太 天描原画 新作展 ‐飛躍‐
場所は、沖縄市中央パークアベニュー。
開催期間:8月23日(土)から8月31日(日)まで TOTALPRO
http://www.totalpro.co.jp/
TEL:0989348890
私的感想:点だけで描かれた作品は、静かであるが、力強く観る者の心を、捕らえてはなさない。
魅入るうちに、不思議な優しさと自由さに包まれて、まさに飛躍するがごとく、励まされて癒やされいく感じだった。
少しお話しさせて頂いた、大城清太氏の了解を得ていますので、皆様にも感動を、お伝え致します。
入館料:無料です。
作品への感動で、思い出したこと。
EQ:心の知能指数(情動指数)を、初めて知ったのは、約6年前です。
現在の仕事に就く為数週間、受講した講座の最終日にあった。
その講座では、初めて行うとの事で、受講できる皆さんは、ラッキーですと言われた。
通常は、本土まで足を運んで受けるのが、当時は一般的だったようだ。
人の能力は、知識の高さを示す、IQ:知能指数だけでは、決まらない。
人生をより良く過ごす為には、EQ:心の知能指数が、重要であり、不可欠。
EQとは、自制・熱意・忍耐・意欲など多くの感情を自己把握しコントロールする能力の差、その能力を心の知能指数と言う。・・だったと思う。
EQの3つの知性
1【心内知性】:自分と自分の関わり方、自分とのコミュニケーション。
2【対人関係知性】:自分の考えや気持ちを、相手に伝える。Output表現の能力
3【状況判断知性】:相手の気持ちや状況を受容・共感するinput受け止め方の能力
心の知能指数を高めることは、それぞれが持っている知識や技術・才能など最大限に活かすため、そしてより良き人間関係を、築くために最も重要ポイントになる。
IQは、勉強すれば容易に高まるが、EQは、日頃の生活で学ぶしかないかも?。
★私的考え:EQを高める勉強法。
見た・聞いた・やった・など、いろいろ自分なりに思考して、アウトプット、インプットの繰り返しで、高める。
だったと思う、6年前の資料は、紛失中で、最後がちょっと、とほほ。
いつかまた、勉強する機会があれば、もっと役立つ内容をアップしたいと思いました。
人生をより良く過ごす為には、EQ:心の知能指数が、重要であり、不可欠。
EQとは、自制・熱意・忍耐・意欲など多くの感情を自己把握しコントロールする能力の差、その能力を心の知能指数と言う。・・だったと思う。
EQの3つの知性
1【心内知性】:自分と自分の関わり方、自分とのコミュニケーション。
2【対人関係知性】:自分の考えや気持ちを、相手に伝える。Output表現の能力
3【状況判断知性】:相手の気持ちや状況を受容・共感するinput受け止め方の能力
心の知能指数を高めることは、それぞれが持っている知識や技術・才能など最大限に活かすため、そしてより良き人間関係を、築くために最も重要ポイントになる。
IQは、勉強すれば容易に高まるが、EQは、日頃の生活で学ぶしかないかも?。
★私的考え:EQを高める勉強法。
見た・聞いた・やった・など、いろいろ自分なりに思考して、アウトプット、インプットの繰り返しで、高める。
だったと思う、6年前の資料は、紛失中で、最後がちょっと、とほほ。
いつかまた、勉強する機会があれば、もっと役立つ内容をアップしたいと思いました。
Posted by ちょいな母 at 17:49│Comments(3)
│学習
この記事へのコメント
えじそんの母さん、いい講習を受講できましたね♪
EQと聞いて思い出したのですが・・・
私の友人にはふたりの子供がいます。 中学生の女の子と男の子。
母親の仕事の関連もあって、自分の子供たちのIQとEQを調べてもらったそうです。
女の子はとてもEQが高いのですが、IQがかなり低い! 一方男の子はその逆でIQはすごく高いのにEQが極端に低い! どちらもバランスがとれなくて、本人たちもかなり苦しんでいたみたいですが、そのアンバランスさが原因と思われるイジメでも友人夫婦はとても悩んでいました。
「へぇ~、そんな事もあるんだ・・・」と思ったものです。
何でもバランスって大切なんですね♪
EQと聞いて思い出したのですが・・・
私の友人にはふたりの子供がいます。 中学生の女の子と男の子。
母親の仕事の関連もあって、自分の子供たちのIQとEQを調べてもらったそうです。
女の子はとてもEQが高いのですが、IQがかなり低い! 一方男の子はその逆でIQはすごく高いのにEQが極端に低い! どちらもバランスがとれなくて、本人たちもかなり苦しんでいたみたいですが、そのアンバランスさが原因と思われるイジメでも友人夫婦はとても悩んでいました。
「へぇ~、そんな事もあるんだ・・・」と思ったものです。
何でもバランスって大切なんですね♪
Posted by ミラクル
at 2008年08月30日 22:21

★ミラクルさん、コメントありがとうございます。
現実的に【アンバランスさ】受容不可が、義務教育の本音かなぁ~と思います、正直な気持ちです。
その為、何でも今の内に経験させて、バランス感覚強化したいと、思います♪
(ノ^^)八(^^ )ノ
現実的に【アンバランスさ】受容不可が、義務教育の本音かなぁ~と思います、正直な気持ちです。
その為、何でも今の内に経験させて、バランス感覚強化したいと、思います♪
(ノ^^)八(^^ )ノ
Posted by えじそんの母 at 2008年08月31日 00:50
突然の御連絡、失礼いたします。
(株)ブログウォッチャー編集部佐藤と申します。
急な御案内で恐縮ですが、
「EQ こころの知能指数」の書評ブログ記事を株式会社リクルートエージェントの公式コミュニティサイト「BizRavel」に掲載させて頂きたく、御連絡差し上げています。
弊社は株式会社リクルートのグループ会社でして、ブロガー様とのご連絡を代行させて頂いております。また、ブログなどの口コミを活用したwebサイト制作を行っています。
ブログ更新、投稿義務などブロガー様への御負担は一切ございません。
この掲載が貴方殿のブログへの集客口として貢献できれば幸いだと考えております。
詳細について、ご連絡させていただきたいので、ぜひ下記までご連絡頂ければと存じます。
何卒、ご検討の程宜しくお願い致します。
株式会社 ブログウォッチャー
編集部 佐藤 bizravel@blogwatcher.co.jp
(株)ブログウォッチャー編集部佐藤と申します。
急な御案内で恐縮ですが、
「EQ こころの知能指数」の書評ブログ記事を株式会社リクルートエージェントの公式コミュニティサイト「BizRavel」に掲載させて頂きたく、御連絡差し上げています。
弊社は株式会社リクルートのグループ会社でして、ブロガー様とのご連絡を代行させて頂いております。また、ブログなどの口コミを活用したwebサイト制作を行っています。
ブログ更新、投稿義務などブロガー様への御負担は一切ございません。
この掲載が貴方殿のブログへの集客口として貢献できれば幸いだと考えております。
詳細について、ご連絡させていただきたいので、ぜひ下記までご連絡頂ければと存じます。
何卒、ご検討の程宜しくお願い致します。
株式会社 ブログウォッチャー
編集部 佐藤 bizravel@blogwatcher.co.jp
Posted by (株)ブログウォッチャー編集部佐藤 at 2010年06月24日 14:05