てぃーだブログ › 嫌なことに負けないぞ › 学校 › 二者面談で・・

2008年07月18日

二者面談で・・

7月15日に、息子の通っている小学校で二者面談があった。
仕事の都合で休めない私の代わり、夫が行ってくれた。

直接は聞けて無いけど、先生からみた第三者的な意見も聞けて良かった。
おおむね私達夫婦が、日頃思っている事柄と先生が、心配している事は一致している。

ボーダーラインの息子の為、今何が出来るか?。
今の対応策が、息子にとって、本当にベストなのか?。

やるべき事や課題への取組み方、まだまだチャレンジすることがいっぱい。
でも、泣いているばかり、立ち止まっているだけでは、いけないよね。

10年後の未来の為、今を精一杯楽しく、充実して共に育っていこうね~。^^
そして、将来君は得意分野で自立している!。  てことを、夢見る母なのだ・・・・・・・。

いざ!となれば、夫よ。息子が働ける職場を、作っちゃおうか~??。

なぁ~んて、すごい妄想・・?、願望・・?、希望・・?、願いだよ!!!。
10年後まで、何が出来るか日々勉強して、絶対何かするよ。(自分自身に宣言)

最大の敵は、自分の弱気と可能性を信じきれない事、負けないぞ~~。



同じカテゴリー(学校)の記事
先入観の有無により
先入観の有無により(2008-11-24 07:00)

三つ言葉で褒めて
三つ言葉で褒めて(2008-10-23 01:06)

発達障害児と学校
発達障害児と学校(2008-07-18 20:25)


Posted by ちょいな母 at 00:33│Comments(2)学校
この記事へのコメント
うん、うん、うちも面談だったけど・・・終わった時にはチルダイしてました(笑)

10年後?! 我が家は結婚して孫が出来て・・・と約20年、30年先の事考えてますよ~♪

親が居なくなっても周りが理解してくれて、ちゃんと一人でも生活していける環境作りが私たち夫婦の今の目標! だから今からいろいろ頑張ってます!!

悩みは色々と尽きませんが、超えられない壁は無い!!と常に思ってますから・・・前向きにいきましょう♪
Posted by ミラクルミラクル at 2008年07月19日 01:10
>ミラクルさん。
>
本当に、私達親が亡くなっても、生活していけるようにしたいです。
心の底から叫びたいです。

★『変わり者でも生きてて良いですかぁ~』
すると、あちこちから
★『もちろん良いですよ~、みんなの地球なので~』。
と夢見る母です。
・・・前向きにいきますね♪。母は強し!
でも、一緒に頑張っている方がいると知るだけで益々勇気が湧いてきます。
ありがとうございます。
(ノ^^)八(^^ )ノ。謝謝
Posted by えじそんの母 at 2008年07月19日 11:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。