2008年08月06日
変人イコール偉い学者?
茂木健一郎さんの
【脳を活かす勉強法】の一番好きなところ(独断と偏見:あしからず)
★変人であることの自由が「強化学習」の回路を暴走させる
イギリスのケンブリッジ大学の【トリニティカレッジ】かつてニュートンも学んだところで、良く言われている。
カレッジの雰囲気は、変人であることの自由♪。
ぱりっとしたスーツを着て歩いている人は、「あいつはどうせ普通の人だろう」
一般的と違う格好や行動をしてると、『ああ、あの人はきっと偉い学者に違いない』と敬仰の眼差しを送る。
変人とは、変人は変人として生まれてくるのではない。
何かの行動に対してドーパミンが大量に放出され、暴走し人とは違う方向にどんどん尖ってしまう。これが、変人の変人たる理由である。
ipodで有名なアップルコンピューターの創始者スティーブ・ジョブズも、マイクロソフトの創始者ビル・ゲイツも【変人】であることが良く知られている。
今の日本は、お世話にも【変人】を許容する文化があるとは言い難い。
逆に【ほかの人と一緒でなくてはいけない】という【無言の】圧力がある。こうした友人や仲間、社会的通念など周囲からの圧力を【ピアプレッシャー】と言う。
【脳を活かす勉強法】の一番好きなところ(独断と偏見:あしからず)
★変人であることの自由が「強化学習」の回路を暴走させる
イギリスのケンブリッジ大学の【トリニティカレッジ】かつてニュートンも学んだところで、良く言われている。
カレッジの雰囲気は、変人であることの自由♪。
ぱりっとしたスーツを着て歩いている人は、「あいつはどうせ普通の人だろう」
一般的と違う格好や行動をしてると、『ああ、あの人はきっと偉い学者に違いない』と敬仰の眼差しを送る。
変人とは、変人は変人として生まれてくるのではない。
何かの行動に対してドーパミンが大量に放出され、暴走し人とは違う方向にどんどん尖ってしまう。これが、変人の変人たる理由である。
ipodで有名なアップルコンピューターの創始者スティーブ・ジョブズも、マイクロソフトの創始者ビル・ゲイツも【変人】であることが良く知られている。
今の日本は、お世話にも【変人】を許容する文化があるとは言い難い。
逆に【ほかの人と一緒でなくてはいけない】という【無言の】圧力がある。こうした友人や仲間、社会的通念など周囲からの圧力を【ピアプレッシャー】と言う。
ピアプレッシャーには、大きく二種類ある。ひとつは相手の鋭利さを加速させるようなベクトル:トリニティカレッジのピアプレッシャー。もうひとつは「平均値に引きずり下ろそう」:日本のピアプレッシャー。
そのため、日本は変人がより変人になるようなことは、なかなか許されない環境になっている。
息子は、先生方からも虫博士と呼ばれる程、知識が豊富でもいろいろな虫を、大切にすることを良く話していた。しかし、学年が上がるたび【虫きちがい】とか【息子虫】と蟻に息子の名前を付けて蟻を目の前で踏み潰されたり、虫を殺されるのが、一番嫌だと知りながら反応が面白いからわざと目の前で毛虫を、殺されるなど日本独特なピアプレッシャーで押し潰されている。
最近は、よっぽどの状況でないと、虫の知識は出さないよう閉じている、そのままので、いいのかな日本のピアプレッシャー。
★私の理想。
『変わり者でも、そのまま生きてて良いですか~』
あちこちから
『良いですよ~、みんなの地球ですから~♪』
そうならなければ、日本を飛び出すよう教育するしか無いかも!。それも選択のひとつで、現在模索中。そして変人は誰も居なくなった・・・・♪。 サブっ
そのため、日本は変人がより変人になるようなことは、なかなか許されない環境になっている。
息子は、先生方からも虫博士と呼ばれる程、知識が豊富でもいろいろな虫を、大切にすることを良く話していた。しかし、学年が上がるたび【虫きちがい】とか【息子虫】と蟻に息子の名前を付けて蟻を目の前で踏み潰されたり、虫を殺されるのが、一番嫌だと知りながら反応が面白いからわざと目の前で毛虫を、殺されるなど日本独特なピアプレッシャーで押し潰されている。
最近は、よっぽどの状況でないと、虫の知識は出さないよう閉じている、そのままので、いいのかな日本のピアプレッシャー。
★私の理想。
『変わり者でも、そのまま生きてて良いですか~』
あちこちから
『良いですよ~、みんなの地球ですから~♪』
そうならなければ、日本を飛び出すよう教育するしか無いかも!。それも選択のひとつで、現在模索中。そして変人は誰も居なくなった・・・・♪。 サブっ
Posted by ちょいな母 at 01:00│Comments(2)
│発達障害
この記事へのコメント
そして天才は誰も居なくなった・・・だね(笑)
ほんと、どうする日本!だよね。
ほんと、どうする日本!だよね。
Posted by よーがりー
at 2008年08月07日 23:11

よーがりーさん。
励ましのコメントありがとうございます。ほんと、変人は変人のまま暮らしにくい感じです。
なんくるないさ~にする為、息子のスキルアップ中です。
これからも、勇気がわいてくる応援よろしくお願い致します。
母は強しv(^-^)v
励ましのコメントありがとうございます。ほんと、変人は変人のまま暮らしにくい感じです。
なんくるないさ~にする為、息子のスキルアップ中です。
これからも、勇気がわいてくる応援よろしくお願い致します。
母は強しv(^-^)v
Posted by えじそんの母 at 2008年08月08日 16:32