いじめ2
皆と異なる行動が多い息子は、いじめられやすい傾向です。
理由として考えられること。
1つ目、一般的で大多数の考えや行動以外のことをするので目立ってしまうこと。
2つ目、担任が一般的で大多数の考えや行動と同じにしてあげようと頑張ると、注意する回数が多くなる
3つ目、注意される回数が多い為、同級生からも、やっつけてよいと誤解されてしまうこと。
いろいろ経験した結果、担任の対応によって いじめられる学年と楽しく過ごせる学年がある。
今年は、親として出来るだけ担任に協力しながら、楽しく過ごせるようにしたいと思っています。
母さんも頑張るよ(^O^)。
関連記事