新版 ADHD のび太・ジャイアン症候群

ちょいな母

2009年02月11日 23:43

主婦の友社出版、医学博士 司馬理英子 執筆、【新版 ADHD のび太・ジャイアン症候群】 ADHDとのじょうずなつきあい方がわかる

を読んで、感想を書きつつ、進級する息子への対策を、まとめていきます。

息子の友達とのコミュニケーションの取り方に、微妙な違和感を持っていたのですが、読み進むうちに『なるほど~!!』と、疑問が感動に変わりました。

子供のタイプ毎に、どう取り組んで行くのか、特性を理解して対処する方法のヒントが、いっぱいあります。

半年前にこの本と出会い、日々の中で疑問や戸惑いを感じるたび、読み返しています。

これから、少しずつ書いていこうと思います。我が家のPC本格的故障なので、携帯から少しずつになります

息子の成長に合わせて、困り感も変わっていくので、今日の最良が、明日の最良では無いかもと、注意深くしながら、一緒に成長していきたいと願っています。

気が付けば、過去の悩みだった困り感は、現在は気にならないようになっていたり……。

私達が出来る事、息子自身がやるしか無い事、少しの支援で出来るようになる事、関わりのある周囲の方々にも少し手伝いをお願いする事など、成長に合わせて見極めていきたいです!!。

関連記事